カウンセリング 音楽カフェ 自由の子 ! の日記
-
離婚
2014.11.20
-
1 経済的な問題 「女性にとっては厳しい場合がある。子どもを世話し,仕事を見つけ,離婚による心の傷と向き合ってゆかねばならないからだ」。ロンドンのデーリー・テレグラフ紙(英語) 2 養育の問題
「夫の浮気にひどいショックを受けました。そして,夫が出て行ったことにさらに胸が痛みました」とイギリスのジェーンは言います。ジェーンは離婚しました。正しい決定をしたと思っていますが,こう言っています。「大変だったのは,子どものために母親と父親の両方の役目を果たさねばならなくなったことです。全部自分で決めなくてはなりませんでした」。
3 自分自身への影響 配偶者からの仕打ちへの怒りや恨みが消えないかもしれません。孤独感にさいなまれることもあるかもしれません。 4 子どもへの影響
「離婚の後も,両親のどちらとも仲良くやっていこうと思い,できるだけどちらの肩も持たないよう一生懸命努力しました。でも何をしても,板ばさみになっていると感じました。父から,お母さんはお前をお父さんに逆らわせようとしている,と言われたので,お母さんはそんなことしてないよ,と何度も言いました。母も感情的にとても不安定で,お父さんからお母さんの悪口を聞かされているんじゃないの,と言いました。わたしは,もう自分のことは親たちに話さないほうがいいと思いました。どちらも傷つけたくなかったからです。だから12歳から今まで,離婚にかかわる気持ちはほとんど自分の中にしまったままです」
