カウンセリング 音楽カフェ 自由の子 ! の日記
-
インナーチャイルドからの回復はどのように行うのですか?
2016.09.05
-
はい!インナーチャイルドワークの資料を送付してプログラムに沿ってご自分のトラウマに気づき癒しと回復のポイントを探ってゆきます。ご自分のペースでできます。
又、自分が親から得そこなったものを思い出すワーク…

-
インナーチャイルドに声をかける
2015.09.11
-
自分の傷ついた子に優しい言葉をかけてあげて下さいね^_^その子は小さな時必要な慰め、励まし、思いやりなど本当に必要な時に言葉をかけてもらえなかったか、逆に厳しくされたかもしれません。今いつでもその子に…

-
5感を使ってトラウマを癒す
2015.09.05
-
味覚 自分の好きな食べ物を食べている時は幸せですね!
聴覚 自分のお気に入りの音楽を聴いてる時はご機嫌ですね!
触覚 肌触りにいい毛布に包まってるとふーといい気持ちになり眠くなります!
視覚 夏の青空 秋の紅葉 春の緑 …

-
苦悩の向こうに見えるもの
2015.08.17
-
人生の苦悩に呑まれないように希望を持って前進して行きましょう!貴方が今まで生きて来た事は賞賛に値します。愛されて来たので生きているのです。自分は誰にも愛されて来ない!という偽りを捨てて下さいね。貴方は…

-
心的外傷を負う戦争特派員
2015.08.13
-
「目撃したり経験したりした事柄によってひどい心的外傷を負った[戦争特派員]は,相当数に上る」と,ニューヨーク・タイムズ紙は言う。これは,「戦争などの武力紛争を何度も取材した六つの大手報道機関の特派員[…

-
輪の時間を楽しむ
2015.08.04
-
時間には、矢のように前へ前へと進んでく時間と、そうした中でも輪のように回っているいわば、自分の生活の中の一瞬、一瞬その日1日のサイクルの中で味わえるゆったりととした時間があります。現代の喧騒から離れ、…

-
自分を受け入れるという事
2015.08.03
-
自分を受け入れるとは、自分では嫌いな部分も含めて全て丸ごと受け入れるという事です。自分の嫌な面ほど深く考えるとそうなったいきさつがあった事に気付きます。自分の影の部分です。嫌な面、影の部分は深いトラウ…

-
アダルトチルドレン回復サポート
2015.07.31
-
AC インナーチャイルドの回復には時間が掛かります。幼児期に心の成長がストップしてしまったからです。心の成長を再び促す為には抑圧して来た気持ちに気付き表現して初めて再び心の成長が始まります。止まった時点…

-
ストレスに過敏になる
2015.06.29
-
子供時代に経験したストレスに満ちた出来事を軽く見るべきではない,と専門家は言います。それらは重大な影響を及ぼすことがあるからです。「子供の場合は大抵,心的外傷を負っても医師のところへ連れて行ってはもら…

-
グループワークを終えて
2015.05.31
-
コミュニケーションの5つの基本
とりわけ自分の気持ちに気ずく練習をして、欲求を明確に理解して、譲れない点を明快にしてアクティブリスニングと私メッセージで会話すると欲求の対立がある時でも、勝ち負けによって…
