カウンセリング 音楽カフェ 自由の子 ! の日記
-
リラックスする方法を学ぶ
2014.12.16
-
穏やかな心は身体の命」です。● 深呼吸はすぐに行なうことができ,怒りを和らげるための最善の方法。● 深呼吸しながら,「落ち着いて」,「気にしない」,「気楽にいこう」と自分に言い聞かせる。● 本を読む,…

-
正しい考え方をしていますか
2014.12.15
-
うつ病の症例すべてが誤った物の見方から発しているわけではありませんが,最近,10年がかりで行なわれた一研究は,うつ病患者がしばしば状況を誤って解釈することを示しています。「うつ病に悩む人が悲しい気持ち…

-
強迫行為
2014.12.08
-
OCDの人は,これらの観念や行為は全く自己の意志に反するものと感じています。それらが無理やり割り込んできて支配を開始するかのように感じられます。 しかしOCDの人の場合は,それらが執ように繰り返し出現す…

-
愛情を表現するのは大切
2014.11.29
-
「いっぱい抱き締めてあげてください」。双子を産んで母親になったばかりの女性は,最善の子育てについてのアドバイスを児童精神医学の教授に求めたところ,そう言われました。教授はこう付け加えました。「愛や愛情…

-
過度の不安感に襲われた時
2014.11.24
-
気を静める技術 穏やかな呼吸。パニック発作にはよく,過換気が伴います。呼吸を楽にするため,次のような運動をしてみましょう。うつ伏せになります。息を吸いながら六つ数え,息を吐き出しながら六つ数えます。…

-
離婚
2014.11.20
-
1 経済的な問題 「女性にとっては厳しい場合がある。子どもを世話し,仕事を見つけ,離婚による心の傷と向き合ってゆかねばならないからだ」。ロンドンのデーリー・テレグラフ紙(英語) 2 養育の問題
「夫の浮気に…

-
3種類のストレス
2014.11.11
-
急性のストレス
日常生活の重圧から生じます。多くの場合,解決する必要のある不快な状態が関係しています 慢性のストレス 人は急性のストレスにはすぐに気づく。それが新しいからである。しかし,慢性のストレスは無視…

-
グリーフ・ワーク(トラウマを思い出す・喪の作業)
2014.11.07
-
安全な場所の確保ができると、回復の作業の中核である「喪の作業」に入り
ます。治療者との間で行ったり、グループで行ったりします。失ったものを嘆
く時間や過程は絶対に必要です。この時に表れる悲しみや怒りを、周…

-
感情移入
2014.11.06
-
耳を傾ける 観察する。 想像力を働かせる 注意深く耳を傾け,状況の全体像を把握する ,思いやりを示す
-
傷ついた内なる子供は居場所を求める
2014.11.05
-
わたしは生きていていいの…どう生きていけばいいの…わたしには居場所
がないの…」傷ついた内なる子供(インナーチャイルド)は不安げにこうつぶ
やきます。落ち着かなくてソワソワとうろつくかも知れません。大声で…